スポンサーリンク

【スマブラSP】ジョーカー使い必見テクニック ワイヤーキャンセルのやり方

スマブラ

ワイヤーキャンセルで…

狙え!スタイリッシュバースト!

こんにちは、しんしょと申します

 

本記事執筆にあたって、ワイヤーキャンセルを練習してました
投稿期間が開いちゃったけどサボってたわけじゃないよホントダヨ

今回は

ジョーカで出来るかっちょいいテクニックが知りたい!
ワイヤーキャンセルが出来ない・やり方が分からない!

という方たちに読んで頂けたらと思っています

ではいくよー三└(┐卍^o^)卍

 

ちょっと宣伝…最速DAはジョーカーもかなり相性が良いので、ぜひこちらの記事も目を通してみてください(‘ω’)

(CFで解説してますが、やり方は全キャラ同じです)

そもそも”ワイヤーキャンセル”とは?

ワイヤー(上B)をキャンセルして別の行動に繋げるテクニックです

言葉よりも実際の動作を見た方が早いので、動画作ってみました(‘ω’)

ガンを撃ってからの動作に注目してください↓

ワイヤーで崖掴みと思いきや、空後で復帰阻止をしてますね

動画では空後をしてますが、もちろん他の技を出すことも出来ます

“ワイヤーキャンセル”ではこういった動作が可能になるんです
かっちょいいです

ワイヤーキャンセルのやり方

ワイヤーキャンセルの一連の流れは下記のようになります

上B(ワイヤー)を入力

崖掴み後、左スティックを下へ入力

各種行動へ

手順

①上B(ワイヤー)を入力

空中で上Bを入力します
のちの復帰用に、ジャンプ1回分は必ず残しておきましょう

入力直後の図

ジャンプ1回分は残しておくこと

②崖掴み後、左スティックを下へ入力

崖掴み”後”がポイント
慣れてないと崖掴み”前”に下入力しがちですが、しっかり崖掴みを確認してから下入力をします

必ず崖掴みを確認してから次の動作へ
Cステではなく左スティックの「↓」です(一応)

この時点で”ワイヤーキャンセル”成功です!

③各種行動へ

ここではジャンプ+空後を出してます

ジャンプしないと(ほぼ)死にますので、お忘れなく(‘ω’)

トリッキーな動きの割りに入力自体は単純です
崖掴み後の下入力ができればワイヤーキャンセル自体は成功してるので、その後の行動を焦らないようにしましょう!

こんなことも出来る

地上にいる相手にはこういった行動も有効です↓

上Bと下入力時の高さに注目!

崖と同じくらいの高さでワイヤーキャンセル

ジャンプ+エイハ(横B)

こんな感じで色々使い道があるので、練習してみてね~

これぞ怪盗団のリーダー

あとがき

ワイヤーキャンセルが出来るようになると、一気に「強い人感」が出るのでおすすめです

「こいつ…できるっ…!!」

と思わせたい人は頑張ってみてね

 

あと初の試みとして動画を作って解説してみましたが、いかがでしたでしょうか

とりあえず次回もこんな感じで書いてみようかしら

 

では今回はこの辺で!
最後までありがとうございました!

次回もよろしくね!!

タイトルとURLをコピーしました