カズヤ使い
みんな大好き
魔神拳

こんにちは、しんしょと申します
カズヤのしゃがみが滑るよって記事です
今回は
・カズヤの「風神ステップキャンセルしゃがみ」「しゃがみキャンセル」って何?
・「滑るしゃがみ」「滑り魔神拳」ってどうやってるの?
・しゃがみキャンセルのやり方・コツが知りたい
という方に読んでいただけたらと思います
ではいくよー三└(┐卍^o^)卍
地味に滑る?「風神ステップキャンセルしゃがみ」とは
風神ステップから滑るしゃがみを見たことってないでしょうか
言葉では分かりにくいので、毎度のごとく動画でどうぞ↓
これのことです。よーーく見るとしゃがんだ後に地ーー味に滑っています
「風神ステップ」を「しゃがみ」でキャンセルしています。呼び方は色々ありますが、
正式名称はおそらく
風神ステップキャンセルしゃがみ
だと思います(「ガード」を「掴み」でキャンセルすることを「ガーキャン掴み」と呼ぶので)
ただ、「しゃがみキャンセル」と言われることの方が多くこちらの方が分かりやすいと思うので、以降は本編も
しゃがみキャンセル
表記とします

滑るしゃがみ=しゃがみキャンセル
って認識でOKです
しゃがみキャンセルといえばコレ!ヌルッと滑る魔神拳
しゃがみキャンセルを最大限に活かしてるのが、カズヤ使いはみんな大好き魔神拳です
しゃがみキャンセルでしゃがみながら距離を詰められるので、魔神拳のリーチが実質伸びるのが強力です
上位勢やプロプレイヤーも使用してるので、わりと実用的なテクニックだと思います
魔神拳は特に相性の良いテクニックですが、これ以外にも
・しゃがみキャンセル→掴み
とかもできちゃいます
どこかで使えそう。しゃがみキャンセルをマスターしたら立ち回りも色々といじれそうです
前置きが長くなりましたが、今回は根幹となる「しゃがみキャンセル」のやり方をご紹介します

では解説に入ります
実践!しゃがみキャンセルの「やり方」

しゃがみキャンセルの一連の流れは下記のようになります
①Lステ「→」Cステ 「↓」・Lステ「↙」
※右向き時(「・」でニュートラル)
手順をサクッと解説します
といっても2秒の動画で終わります
手順
入力方法・タイミングはこんな感じです
最後のLステは「↙」で、少ーーしだけディレイをかけて入力します
ここから魔神拳につなげる方法は、最後の「↙」の後にLステを離してAを押せばできます
上の動画は1/2スピードになります。動画左下の「︙」から再生速度を2倍にすると、実際のゲームスピードになります
手順のわりに意外と難しいですよね

上手くいかない方は次のポイントを押さえてみましょう
難しいと思ったら…押さえておきたい「ポイント」

しゃがみキャンセルのポイントは次の3つになります
1.最初の2手で簡易風神ステップを出す
2.最後の↙はニュートラルを経由する
3.↙は少ーーしだけディレイをかける
それぞれ見ていきます
1.最初の2手で簡易風神ステップを出す

1つ目のポイントは「最初の2手で簡易風神ステップを出す」ことです
やり方は簡単で、「Lステ入力中にCステを下にはじく」です
Lステを離してCステを入れると捻り裏拳が出るので、Lステ入力中にCステ入力するようにします
2.最後の↙はニュートラルを経由する

2つ目のポイントは「最後の↙はニュートラルを経由する」ことです
直前の入力でLステは「→」になってますが、一度ニュートラルを経由して「↙」を入力してください
フチをグリッとして入力だとしゃがみキャンセルにならないので注意
慣れが必要ですが、ここさえ出来ればとりあえず「しゃがみキャンセル」は成功します
3.↙は少ーーしだけディレイをかける

3つ目のポイントは「↙は少ーーしだけディレイをかける」ことです
また斜め入力か…と思うかもですが、また斜め入力です
最初の→↓の入力間隔よりも、ホントに少しだけ遅らせて入力します
ここのディレイの長さで滑る距離が変わるのでけっこう重要です。高速で入力するとまったく滑らなくなっちゃいます
ここが難しいですが先に紹介したやり方の動画で、入力のイメージを掴んでいただけたらと思います

トレモで1/2スピードとかにして練習するのもおすすめ
おまけ:自動振り向きもしっかり機能します
最後におまけを少々
空中相手でも地上相手でも、自動振り向きはしっかり機能します
見てから確認する必要がなくなるのでホントに便利ですね
空中相手
①Lステ「→」Cステ 「↓」・Lステ「↙」
※右向き時(「・」でニュートラル)

本編で解説した向きです
地上相手
理不尽すぎるオートエイム(実戦で使ってみました)
①Lステ「←」Cステ 「↓」・Lステ「↘」
※左向き時(「・」でニュートラル)
しゃがみキャンセルと振り向き魔神拳が速すぎて目で追えないので、1/2スピードにしました
実際のゲームスピードは2倍速にすると確認できます!

こちらは本編と逆向きです
超おまけ
やってたら出来ました…!どうしても書きたかったので、さらにおまけとして追記しておきます
しゃがみキャンセルを利用した自動振り向きを使って、こんな遊びもできます↓
「最風→しゃがみキャンセル→ジャブ」をひたすら繰り返すだけですが、左右で入力を変える必要があるので実は激ムズだったりします
これをやってたらしゃがみキャンセルがやたら上達したので、やる気がある方は挑戦してみても良いかもです
実戦での実用性は皆無ですが、実は無ベク変なら確定してたりします

テイク250ストック以上かかったのは内緒
あとがき

プロの方の配信を見ていて、
「あれ、なんかしゃがみ?魔神拳?すべってね…?」
と思い色々調べてみたところ、正体は今回ご紹介した「しゃがみキャンセル」のようでした
やってみると楽しいテクニックだったので取り急ぎ記事にしてみました。入力手順のわりに意外と難しいとは思いますが、この記事が少しでも役に立てれば嬉しいです
この記事、伸びてます↓
カズヤの記事一覧は、記事下のタグか下記のリンクから確認できます。気になったらぜひ読んでいってください

では今回はこの辺で!
最後までありがとうございました!

次回もよろしくね!!