スポンサーリンク

【パズドラ】水の呼吸!炭治郎で滅ぼす2020年11月のチャレダン9【パーティ編成】

パズドラ

2021年2月のチャレダン9(★5以下のみ)も、こちらの記事の内容でクリアできます(ダンジョン内容がまったく同じため)

ここのダンジョンね(‘ω’)

ぜひ読んでいってください

****************
2021/01/19追記
2021年2月のチャレダン9の記事を書きました
編成難易度は低めです

****************

2020年も11月になりました…早いものですね(しみじみ)

月が替わったので、クエスト(チャレンジダンジョン)が更新されました。前回のチャレダン9の記事が意外にもアクセスあったので、久々に書いてみました

なるべく編成難易度が低くなるように組んでみたけど…組めるかな…?

今回はランペイドさんと、鬼滅の刃コラボで配布された炭治郎さんが大活躍するので、ぜひ見ていってください

ではいくよー三└(┐卍^o^)卍

パーティ編成

パーティ編成は以下の通りです
各キャラの詳細も記載してます

超覚醒してるキャラがいるけど、超覚醒は不要だよ!

赫灼の子・竈門炭治郎

配布でもらった炭治郎さん

進化用キラー2つ付いていますが、不要でした…
ちなみにスキレベは1で良いです

進化用キラーは不要です(‘ω’)
アシスト・潜在覚醒のポイント

1Fのペンギン倒すためアシストはライゼクス装備ですが、強化合成キラーをアシストできれば何でもOK(アシスト無しで強化合成キラー3凸でもいいかも…?)

サーヴァント・ランサー

スキレベは一応Maxにしておきましょう

意外に強いのよね
アシスト・潜在覚醒のポイント

特になし!

冷面の魔公女・メル(進化前メル)

☆5なのに超高性能なキャラ。お気に入りです
スキレベはMaxにしましょう

ふつくしい…
アシスト・潜在覚醒のポイント

2Fの開幕毒花火を回避するため、ヴァルキリーレイン(毒→水)をアシストしてます(アルレシャとかもOK)。スキレベ上げ忘れているのは内緒なの。

ドナルドダック【クラシック】

スキレベはMaxにしましょう

所有率が気になる…
アシスト・潜在覚醒のポイント

1Fでヘレネーのカードのスキルを使用するので、こちらもスキレベMaxにしておきましょう。

鳴龍楽士・ドルク

スキレベはMaxにしましょう
2Fで使用します

高性能だよなぁ
アシスト・潜在覚醒のポイント

特になし!

威勢の槍騎士・ランペイド

悪魔キラーは3凸の方が良さげ。2Fの敵に刺さります
キラー無くても…まぁなんとかなると思う
ちなみにアシストのスキレベは1でまったく問題ありません

悪魔キラーは3凸推奨(‘ω’)
アシスト・潜在覚醒のポイント

火力を上げるためジャックフロスト装備をアシストしてます。似たような覚醒スキルをアシストできれば誰でも良いと思います
悪魔キラーは3凸の方が絶対安定します…。

立ち回り

1Fが1番難しいですが、乗り越えればあとは割りと楽です

では行きますぜ

1F グリーン小中大トリオ

開幕ぶん殴られますが、めげずに頑張ります

↓ちょっと長いけど、頑張ろう!

ドラゴンシードは抜けないので、ランペイドのリダスキでぺちぺち削っていきます

開幕ランペイドのスキルを使用(2ターン威嚇)
水1列含む全力コンボを、とりあえずアースナイトを倒すまで繰り返す。水ドロップが足りない場合は、水ドロップをためつつ耐久(3体の攻撃受けきれるので焦らないこと)
アースナイト撃破時、以下のどれかのパターンになっているはず
A.ドラゴンシード根性未発動、ペンギン根性発動済み(1番多いパターン)
B.ドラゴンシード根性発動済み、ペンギン根性発動済み(1番良いパターン)
C.両者根性未発動(あまりないパターン)
D.上記以外のパターン

Aならペンギンを倒さないように水6個繋げて(列は組まないで)消し、ドラゴンシードの根性発動させる。その後④へ
Bなら次の④へ
Cなら水1列含む全力コンボで両者の根性発動させる。その後④へ
Dは、恐らくドラゴンシードが攻撃力上昇で残ってるパターン。この場合運ゲーになります。④へ

ドナルドのアシストスキルを使用(2ターン威嚇)
次の攻撃が来るまでに倒す
敵は残り1体になったときに攻撃力上昇します。ただそのターン攻撃が来ないので、1ターンの猶予があることを覚えておきましょう
また、ドラゴンシードを倒すのに2度(Dのパターンは3回)ランペイドのリダスキ発動させる必要があるので、そこは注意です

2F オオクニヌシ

開幕毒花火+ランダム3か所ルーレットを食らいますが、めげません俺が挫けることは絶対にない!!(炭治郎感)

久々に毒花火見た気がします

ドルクのスキルを使用(2ターン威嚇)
②メルのアシストスキルを使用(毒→水)
そのまま適当に消す(出来れば分割した方が◎)。体力が少なかったら回復をしつつ消す
水1列含む全力コンボ×2回で突破。1ターンは猶予があるので、パズルが難しそうなら水ドロップをためてもOK

3F 孫権

1ターン目に敵の根性を発動させないと、もれなく即死ダメージが来ます
でも、めげません見えた!!隙の糸!!(炭治郎感)

↓焦らずにね!

炭治郎のスキルを使用(エンハンス)
ランサーのスキルを使用(上段1列水、下段1列火)
水1列以上含む全力コンボで、50%まで削る
ランペイドのスキルを使用(エンハンス)
ドナルドのスキルを使用(木→水)
水1列以上含む全力コンボで倒しきる

クリア

おつかれさまでした!!

うひょー(‘ω’)

あとがき

来月(12月)もチャレ9の記事を書こうと思っていますので、ぜひともよろしくお願いします

なるべく編成難易度の低いパーティが組めるように頑張ります…!

 

では今回はこの辺で!
最後までありがとうございました!

次回もよろしくね!!

タイトルとURLをコピーしました